Skip to the content Skip to the Navigation

Shirakawa Lab

2024

  1. HOME
  2. 2024
2024年10月31日 news

The 10th IMCR Symposium on Endocrine and Metabolismが開催されました

The 10th IMCR symposium on Endocrine and Metabolism “From Cell to Organism: Interdisciplinary Biological and Metabolic Science”が、2024年10月31日-11月1日に開催されました

2024年10月15日 publications

迷走神経感覚ニューロン由来のFGF3による膵β細胞機能調節に関するNew York Medical Collegeとの共同研究がDev Cellに発表されました

Tahiri A, Youssef A, Inoue R, Moon S, Alsarkhi L, Berroug L, Nguyen XTA, Wang L, Kwon H, Pang ZP, Zhao JY, Shirakawa J, Ulloa L, El Ouaamari A. Vagal sensory neuron-derived FGF3 controls insulin secretion. Dev Cell. 60:51-61, 2024.

2024年9月17日 publications

骨格筋におけるVgll2のミトコンドリア機能や収縮能における役割に関する近畿大学との共同研究がJ Cell Physiolに発表されました

Honda M, Inoue R, Nishiyama K, Ueda T, Komuro A, Amano H, Sugisawa R, Dash S, Shirakawa J, Okada H. Vgll2 as an integrative regulator of mitochondrial function and contractility specific to skeletal muscle. J Cell Physiol. 239(12):e31436, 2024.

2024年7月30日 news

「ヒト血漿タンパク質 血漿プロテオームの異常と病気」が発刊されました

平野 久 編著、白川 純 編著、最新の血漿タンパク質の研究成果がまとめられており、基礎医学、臨床医学、生化学、タンパク質科学、プロテオーム科学などの研究者や、臨床検査などの実務者に役立つ内容となっています。

2024年4月1日 news

Esther Ong Yajimaさんが加わりました

大学院生(修士課程)として、2024年4月1日にEsther Ong Yajimaさんが着任しました。

2024年3月18日 publications

DPP-4阻害薬から低用量liraglutide切り替えにおける急性効果に関する論文がDiabetes Therに発表されました

Terui S, Igari M, Tsuno T, Okuyama T, Inoue R, Kyohara M, Terauchi Y, *ShirakawaJ. Immediate impact of switching from dipeptidyl peptidase-4 (DPP-4) inhibitors to low-dose (0.3 mg) liraglutide on glucose profiles: A retrospective observational study. Diabetes Ther. 15(5):1139-1153, 2024.(*責任著者:白川純)

2024年3月15日 news

都野貴寛大学院生が日本糖尿病・肥満動物学会若手研究奨励賞を受賞しました、医学生の松村あんずさんと小山内達哉君が日本糖尿病・肥満動物学会学生優秀発表賞を受賞しました

特別研究学生(横浜市立大学大学院博士課程)の都野貴寛先生が、第37回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会(弘前)において、若手研究奨励賞(YIA)を受賞しました。医学科3年の松村あんずさんと学外研究員(横浜市立大学医学部医学科4年)の小山内達哉君が、第37回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会(弘前)において、学生優秀発表賞を受賞しました。

2024年3月15日 news

医学生の松村あんずさん、山田果凛さん、王曄子さん、小山内達哉君が日本糖尿病・肥満動物学会で発表しました

医学科3年の松村あんずさん、山田果凛さん、王曄子さん、学外研究員(横浜市立大学医学部医学科4年)の小山内達哉君が、第37回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会(弘前)において、研究成果を発表しました。4人とも、質疑応答も堂々と答えていました。

2024年1月1日 news

石田恵美先生が加わりました

准教授として、2024年1月1日に石田恵美先生が着任しました。

Recent posts

大学院生(博士・修士)、研究員、実験補助員を募集しています

2025年4月1日

IGF2Rによるオートファジーと成長因子シグナルの制御を介した膵β細胞の機能と量の調節に関する論文が Diabetes に発表されました

2025年10月3日

内分泌・代謝学 共同利用共同研究拠点セミナー(2025年8月26日開催)中里 雅光 先生

2025年8月26日

膵α細胞におけるグルカゴン分泌の抑制と膵β細胞への分化転換を促進する新たな経路に関する論文がCell Rep Medに発表されました

2025年7月25日

Adenylosuccinate (S-AMP)を介した膵β細胞の増殖促進とアポトーシス抑制に関する論文がDiabetesに発表されました

2025年7月10日

Junyu Luoさんが加わりました

2025年6月23日

ヒト膵島のアルギン酸ファイバーを用いた高血糖障害モデルに関する国立健康危機管理研究機構との共同研究がGeneに発表されました

2025年6月20日

Zou Mengさんが加わりました

2025年6月16日

都野貴寛助教が日本内分泌学会若手研究奨励賞を受賞しました

2025年6月6日

都野貴寛助教が日本糖尿病学会若手研究奨励賞を受賞しました

2025年5月30日

小原侑莉さん、菅野珠希さんが加わりました

2025年4月1日

Category

  • news
  • publications
  • recruit

Archive

  • October 2025
  • August 2025
  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • April 2025
  • March 2025
  • January 2025
  • October 2024
  • September 2024
  • July 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020

サイト内検索

  • 40,864

Copyright © Shirakawa Lab All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP